![]() ![]() ![]() |
||||||
前日へ | 一目散に、高速道路を横浜へ 6日目〜8日目 |
おでかけ特集 へもどる |
||||
2005年7月5日〜7月7日 | ||||||
7/5 9:00和気湯(牧園町)→ 生家(蒲生町)→ 13:00九州道 姶良IC→ 13:05桜島SA(休)→ 14:30宮原SA(休)→ 16:30基山PA(休)→ 16:35大宰府IC→ 都市高速 → 17:00博多(義兄宅)到着 7/6 9:30博多→ 九州道 福岡IC→ 10:30小倉南IC→ 小倉記念病院 → 14:00九州道 小倉南IC→ 関門橋 → 中国道→ 山口JCT →山陽道→ 16:00広島IC→ 広島平和記念公園(原爆ドーム)→ 18:30広島IC→ 19:20福山SA(休)→ 21:30龍野西SA(眠)→ 7/7 神戸JCT →中国道→ 吹田JCT →名神→ 2:10大津SA(給油)→ 3:10菩提寺PA(眠)→ 5:45伊吹PA(休)→ 7:10上郷SA(休)→ 8:50浜名湖SA(食)→ 11:40鮎沢PA(休・食)→ 12:55青葉IC→ 13:10自宅 到着 |
||||||
2005年7月5日 | |||
「帰路へ」 午前9時、お世話になった義兄夫婦の家を後にした。 ひとまず、親爺の生家に立ち寄り、昼食をご馳走になり午後1時、九州自動車道の姶良ICに入る。 入ってすぐの桜島SAでご覧の写真を写し博多を目指してスタート。 |
「原爆ドーム」 2時間突っ走り、午後4時に広島ICを出る。 地図なしで原爆ドームを探して、夕刻の広島市内を走る。 やっと4時50分、爆心地にある大手町中央駐車場に入る。 ←広島平和記念公園から、原爆ドームをしんみりと眺める私。 ドームの右に広島市民球場の照明が見える。 公園内には様々なモニュメントがいっぱい、そして外国人の姿が多いのが印象的だった。 |
「祈る」 原爆死没者慰霊碑の前で祈りを捧げた私。 昭和20年 原爆投下されたその日に生まれた親爺の念願であったらしい。 1ヶ月早かったけど・・・・・ 来月6日には、この地で60年目の盛大な式典があるんだろうな! 午後6時丁度、駐車場を出て 再度、山陽自動車道の広島ICに入り、一路横浜を目指す。 |
![]() |
![]() |
「仮眠休憩」 福山SAで約50分休憩、次に午後9時30分、龍野西SAに入り約3時間の仮眠休憩をとる。 帰路の私は順調、常に助手席で悠々と寝てる余裕あり。 |
「野良犬」 午前5時45分 伊吹PAに立ち寄る。そこで目に止まったのが野良犬?であった。 ゴミ箱を漁っていたと思ったら、駐車してる車の中へ紛れ込んで・・・でもしばらくして また現れる。何かモノ欲しそうに悲しい?目をして近寄って来る。 一応、首輪をつけていたんだけど、どう見ても野良? 自称愛犬家の親爺は非常に気になってる様子だったが、午前6時10分スタートする。 |
「運動不足」 1時間走り、午前7時10分 上郷SA IN 始終、助手席でじっーとしている私の運動不足解消の散歩休憩1時間とり 8時10分 再スタートする。 |
前日へ | おでかけ特集へもどる |
![]() ![]() |
![]() |
||||