2010年8月7日〜21日 兵庫県西宮市:阪神甲子園球場
≪ 第91回 第93回 ≫
日   付 対  戦 スコア 寸  評
2010/08/21
第15日
決 勝 興  南
(沖縄)
13− 1 東海大相模
(神奈川)
東海大相模
興  南
 000 000 100 = 1
 000 715 00x =13
  初優勝!
  春夏連覇!
2010/08/20
第14日
第二試合  準決勝 東海大相模
(神奈川)
10− 7 成  田
(千葉)
東海大相模
成  田
 201 043 000 =10
 005 100 010 = 7
 県予選から
  ノーシードで
第一試合  準決勝 報徳学園
(兵庫)
5 − 6 興  南
(沖縄)
興  南
報徳学園
 000 031 200 = 6
 140 000 000 = 5
 興南、息詰まる
  熱戦を制し
2010/08/19
第13日
第二試合 準々決勝 報徳学園
(兵庫)
2 − 1 新潟明訓
(新潟)
報徳学園
新潟明訓
 001 000 010 = 2
 000 000 010 = 1
 報徳学園の
  1年生投手を
第一試合 準々決勝 九州学院
(熊本)
3 −10 東海大相模
(神奈川)
東海大相模
九州学院
 101 020 024 =10
 000 000 030 = 3
 流れに乗る
  東海大相模が
2010/08/18
第12日
第二試合 準々決勝 興  南
(沖縄)
10− 3 聖光学院
(福島)
聖光学院
興  南
 030 000 000 = 3
 021 310 03x =10
 打撃で優位の
 春の覇者興南が
第一試合 準々決勝 関東一
(東東京)
3 − 6 成  田
(千葉)
成  田
関東一
 301 000 110 = 6
 000 010 020 = 3
 投手力の差か?
  成田が
2010/08/17
第11日
第四試合  3回戦 興  南
(沖縄)
4 − 1 仙台育英
(宮城)
仙台育英
興  南
 010 000 000 = 1
 211 000 00x = 4
 興南が
 エースの完投で
第三試合  3回戦 佐賀学園
(佐賀)
5 −13 報徳学園
(兵庫)
報徳学園
佐賀学園
 002 112 205 =13
 010 001 030 = 5
 打撃好調の
  報徳学園が
第二試合  3回戦 関東一
(東東京)
10− 6 早稲田実
(西東京)
早稲田実
関東一
 000 200 103 = 6
 003 020 41x =10
 東京対決は
   関東一が
第一試合  3回戦 成  田
(千葉)
6 − 5 北大津
(滋賀)
成  田
北大津
 000 000 501 = 6
 102 000 020 = 5
 終盤に
 逆転した成田が
2010/08/16
第10日
第四試合  3回戦 鹿児島実
(鹿児島)
7 − 8 九州学院
(熊本)
九州学院
鹿児島実
 004 010 110 1 = 8
 000 300 013 0 = 7
 激戦を
  制したのは
第三試合  3回戦 西日本短大付
(福岡)
0 − 1 新潟明訓
(新潟)
西日本短大付
新潟明訓
 000 000 000 = 0
 000 001 00x = 1
 新潟明訓が
  完封リレーにて
第二試合  3回戦 聖光学院
(福島)
5 − 2 履正社
(大阪)
履正社
聖光学院
 000 002 000 = 2
 000 110 03x = 5
 聖光学院は
 投打がかみあい
第一試合  3回戦 東海大相模
(神奈川)
3 − 0 土岐商
(岐阜)
土岐商
東海大相模
 000 000 000 = 0
 000 200 01x = 3
 東海大相模の
 エース1安打完封
2010/08/15
第9日
第三試合  2回戦 延岡学園
(宮崎)
7 −10 仙台育英
(宮城)
仙台育英
延岡学園
 150 010 000 003 =10
 304 000 000 000 = 7
 仙台育英が
 延長戦を制す
第二試合  2回戦 明徳義塾
(高知)
2 − 8 興  南
(沖縄)
興  南
明徳義塾
 200 121 011 = 8
 010 010 000 = 2
 春の覇者は
 堅実に勝ち進み
第一試合  2回戦 報徳学園
(兵庫)
4 − 2 福井商
(福井)
報徳学園
福井商
 100 120 000 = 4
 000 100 100 = 2
 報徳学園が
 継投策で巧みに
2010/08/14
第8日
第四試合  2回戦 長崎日大
(長崎)
2 − 3 佐賀学園
(佐賀)
長崎日大
佐賀学園
 200 000 000 = 2
 120 000 000 = 3
 緊迫した
 隣県対決を僅差で
第三試合  2回戦 中京大中京
(愛知)
6 −21 早稲田実
(西東京)
早稲田実
中京大中京
 700 00 002 =21
 100 000 041 = 6
 予想外の展開
 前回の覇者を
第二試合  2回戦 遊学館
(石川)
4 −11 関東一
(東東京)
関東一
遊学館
 322 400 000 =11
 000 121 000 = 4
 前半に勝負
 関東一の圧勝!
第一試合  2回戦 北大津
(滋賀)
9 − 3 前橋商
(群馬)
北大津
前橋商
 001 200 420 = 9
 001 002 000 = 3
 毎回18安打の
    北大津が
2010/08/13
第7日
第四試合  2回戦 成  田
(千葉)
10− 2 八戸工大一
(青森)
成  田
八戸工大一
 015 103 000 =10
 000 020 000 = 2
 成田は13安打
  10得点で快勝
第三試合  2回戦 山形中央
(山形)
0 − 7 九州学院
(熊本)
山形中央
九州学院
 000 000 000 = 0
 002 104 00x = 7
 九州学院の
  エース渡辺が
第二試合  2回戦 能代商
(秋田)
0 −15 鹿児島実
(鹿児島)
鹿児島実
能代商
 142 105 002 =15
 000 000 000 = 0
 鹿児島実が
 毎回の23安打で
第一試合  2回戦 京都外大西
(京都)
3 − 5 新潟明訓
(新潟)
京都外大西
新潟明訓
 000 020 010 = 3
 111 002 00x = 5
 新潟明訓が
 序盤の得点で
2010/08/12
第6日
第四試合  2回戦 日  川
(山梨)
2 − 7 西日本短大付
(福岡)
日  川
西日本短大付
 000 000 020 = 2
 010 020 04x = 7
 巧みに
 加点した西短が
第三試合  2回戦 履正社
(大阪)
4 − 1 天  理
(奈良)
天  理
履正社
 001 000 000 = 1
 110 020 00x = 4
 確実に
 得点した履正社が
第二試合  2回戦 聖光学院
(福島)
1 − 0 広  陵
(広島)
広  陵
聖光学院
 000 000 000 = 0
 000 000 10x = 1
 投手戦を制した
   聖光学院が
第一試合  2回戦 土岐商
(岐阜)
15− 2 八  頭
(鳥取)
八  頭
土岐商
 000 001 010 = 2
 320 031 51x =15
 土岐商は先発全員
    の16安打で
2010/08/11
第5日
第三試合  2回戦 東海大相模
(神奈川)
10− 5 水  城
(茨城)
東海大相模
水  城
 040 201 102 =10
 101 100 002 = 5
 東海大相模の
   強力打線で
第二試合  1回戦 開  星
(島根)
5 − 6 仙台育英
(宮城)
仙台育英
開  星
 000 102 003 = 6
 100 200 200 = 5
 野球の醍醐味を
  見せつけた!
第一試合  1回戦 延岡学園
(宮崎)
5 − 4 大分工
(大分)
大分工
延岡学園
 110 010 100 0 = 4
 001 011 100 1 = 5
 一進一退の
 息詰まる延長戦
2010/08/10
第4日
第四試合  1回戦 鳴  門
(徳島)
0 − 9 興  南
(沖縄)
鳴  門
興  南
 000 000 000 = 0
 030 004 20x = 9
 毎回安打の
  興南が圧勝
第三試合  1回戦 明徳義塾
(高知)
6 − 2 本庄一
(埼玉)
本庄一
明徳義塾
 000 002 000 = 2
 000 001 32x = 6
 明徳義塾が
 堅実に逆転勝利
第二試合  1回戦 いなべ総合
(三重)
0 − 6 福井商
(福井)
いなべ総合
福井商
 000 000 000 = 0
 000 060 00x = 6
 初出場の
  いなべ、好機を
第一試合  1回戦 砺波工
(富山)
2 − 3 報徳学園
(兵庫)
砺波工
報徳学園
 000 020 000 = 2
 000 111 00x = 3
 報徳は砺波工を
  相手に辛勝
2010/08/09
第3日
第四試合  1回戦 旭川実
(北北海道)
1 − 5 佐賀学園
(佐賀)
旭川実
佐賀学園
 000 000 001 = 1
 120 010 01x = 5
 佐賀学園が
 堅実に加点して
第三試合  1回戦 北  照
(南北海道)
2 − 4 長崎日大
(長崎)
北  照
長崎日大
 000 100 010 = 2
 100 200 01x = 4
 北照、長崎日大を
   攻略できず
第二試合  1回戦 倉敷商
(岡山)
0 − 2 早稲田実
(西東京)
倉敷商
早稲田実
 000 000 000 = 0
 000 020 00x = 2
 早稲田実が
 確実に完封勝ち
第一試合  1回戦 中京大中京
(愛知)
1 − 2 南陽工
(山口)
南 陽 工
中京大中京
 000 000 100 = 1
 000 000 20x = 2
 前年の覇者、
  初戦は辛勝
2010/08/08
第2日
第四試合  1回戦 佐野日大
(栃木)
2 − 9 関東一
(東東京)
関東一
佐野日大
 000 020 034 = 9
 000 000 002 = 2
 関東一が
  関東対決を制す
第三試合  1回戦 一関学院
(岩手)
0 −11 遊学館
(石川)
一関学院
遊 学 館
 000 000 000 = 0
 000 008 03x =11
 遊学館が
 一関学院を圧倒
第二試合  1回戦 前橋商
(群馬)
3 − 0 宇和島東
(愛媛)
宇和島東
前 橋 商
 000 000 000 = 0
 200 000 10x = 3
 左腕エースが
 宇和島東を完封
第一試合  1回戦 北大津
(滋賀)
11− 4 常葉橘
(静岡)
北 大 津
常 葉 橘
 120 110 303 =11
 000 000 040 = 4
 北大津が
  常葉橘を撃破
2010/08/07
第1日
第三試合  1回戦 八戸工大一
(青森)
8 − 4 英  明
(香川)
 英  明
 八戸工大一
 000 004 000 = 4
 000 040 04x = 8
 エラーが
 命取りで英明は
第二試合  1回戦 成  田
(千葉)
2 − 1 智弁和歌山
(和歌山)
 智弁和歌山
 成  田
 000 001 000 = 1
 000 020 000 = 2
 1回戦屈指の
 好カードは成田の
第一試合  1回戦 九州学院
(熊本)
14− 1 松本工
(長野)
 九州学院
 松 本 工
 332 400 020 =14
 000 001 000 = 1
 松本工は初出場
   開幕試合が