2008年8月2日〜18日 | ![]() |
兵庫県西宮市:阪神甲子園球場 |
≪ 第89回 | 第91回 ≫ |
![]() |
日 付 | 対 戦 | ス コ ア | 備 考 | |||||||||
2008/08/18 第17日 |
第一試合 決勝 | ![]() |
常葉菊川 | 0−17 | 大阪桐蔭 | ![]() |
大阪桐蔭 常葉菊川 |
401 016 203 =17 000 000 000 = 0 |
記録ずくめの 優勝おめでとう! |
2008/08/17 第16日 |
第二試合 準決勝 | ![]() |
横 浜 | 4−9 | 大阪桐蔭 | ![]() |
大阪桐蔭 横 浜 |
005 000 112 = 9 011 010 010 = 4 |
地力・総合力 に優る大阪桐蔭 |
|||
第一試合 準決勝 | ![]() |
浦 添 商 | 4−9 | 常葉菊川 | ![]() |
浦添商 常葉菊川 |
012 001 000 = 4 090 000 00x = 9 |
常葉菊川が 確実にモノにして |
2008/08/16 第15日 |
第二試合 準々決勝 | ![]() |
聖光学院 | 1−15 | 横 浜 | ![]() |
聖光学院 横 浜 |
000 100 000 = 1 020 126 40x =15 |
横浜が そつのない攻撃で |
|||
第一試合 準々決勝 | ![]() |
智弁和歌山 | 10−13 | 常葉菊川 | ![]() |
智弁和歌山 常葉菊川 |
010 01 0 044 =10 000 0310 00x =13 |
常葉菊川の打撃が 智弁を圧倒! |
2008/08/15 第14日 |
第二試合 準々決勝 | ![]() |
浦 添 商 | 4−3 | 慶 応 | ![]() |
浦添商 慶 応 |
100 100 010 1 = 4 001 000 200 0 = 3 |
浦添商の執念が 延長戦を制す! |
|||
第一試合 準々決勝 | ![]() |
報徳学園 | 4−7 | 大阪桐蔭 | ![]() |
報徳学園 大阪桐蔭 |
010 120 000 = 4 010 013 11x = 7 |
大阪桐蔭 逆転して突き放す |
2008/08/14 第13日 |
第四試合 3回戦 | ![]() |
横 浜 | 3−2 | 仙台育英 | ![]() |
横 浜 仙台育英 |
001 000 101 = 3 100 100 000 = 2 |
伯仲した試合は 横浜がやっと |
|||
第三試合 3回戦 | ![]() |
東 邦 | 5−7 | 大阪桐蔭 | ![]() |
大阪桐蔭 東 邦 |
111 103 000 = 7 000 000 023 = 5 |
大阪桐蔭が 東邦を振りきる |
||||
第二試合 3回戦 | ![]() |
青森山田 | 0−2 | 慶 応 | ![]() |
青森山田 慶 応 |
000 000 000 = 0 100 000 10x = 2 |
慶応が手堅く いつもの継投で |
||||
第一試合 3回戦 | ![]() |
関 東 一 | 1−3 | 浦 添 商 | ![]() |
浦添商 関東一 |
001 000 200 = 3 001 000 000 = 1 |
決め手に欠いた 関東一敗退 |
2008/08/13 第12日 |
第四試合 3回戦 | ![]() |
鹿児島実 | 3−7 | 報徳学園 | ![]() |
鹿児島実 報徳学園 |
000 010 002 = 3 031 010 20x = 7 |
近田投手の スライダーが冴えて |
|||
第三試合 3回戦 | ![]() |
駒大岩見沢 | 3−15 | 智弁和歌山 | ![]() |
智弁和歌山 駒大岩見沢 |
000 020 0112 =15 010 002 0 00 = 3 |
智弁和歌山の 長打力が爆発して |
||||
第二試合 3回戦 | ![]() |
常葉菊川 | 11−9 | 倉 敷 商 | ![]() |
倉敷商 常葉菊川 |
501 001 002 = 9 000 070 04x =11 |
常葉菊川 倉敷商の猛攻を |
||||
第一試合 3回戦 | ![]() |
聖光学院 | 5−2 | 市岐阜商 | ![]() |
聖光学院 市岐阜商 |
000 104 000 = 5 011 000 000 = 2 |
聖光学院 見事逆転勝ち! |
2008/08/12 第11日 |
第三試合 2回戦 | ![]() |
仙台育英 | 6−4 | 福 井 商 | ![]() |
福井商 仙台育英 |
011 020 000 = 4 211 020 00x = 6 |
福井商の 反撃を許さず |
|||
第二試合 2回戦 | ![]() |
広 陵 | 4−7 | 横 浜 | ![]() |
広 陵 横 浜 |
110 010 010 = 4 011 212 00x = 7 |
広陵らしさが 失せて |
||||
第一試合 2回戦 | ![]() |
大阪桐蔭 | 6−5 | 金 沢 | ![]() |
金 沢 大阪桐蔭 |
010 400 000 0 = 5 210 010 010 1 = 6 |
大阪桐蔭が 延長サヨナラ勝ち |
2008/08/11 第10日 |
第三試合 2回戦 | ![]() |
清 峰 | 4−5 | 東 邦 | ![]() |
清 峰 東 邦 |
001 011 010 = 4 001 110 11x = 5 |
東邦 やっと逃げ切り! |
|||
第二試合 2回戦 | ![]() |
慶 応 | 5−0 | 高 岡 商 | ![]() |
慶 応 高岡商 |
003 010 010 = 5 000 000 000 = 0 |
慶応が手堅く 得点を重ねて |
||||
第一試合 2回戦 | ![]() |
本 庄 一 | 0−4 | 青森山田 | ![]() |
青森山田 本庄一 |
000 001 012 = 4 000 000 000 = 0 |
決め手に 欠いた本庄一 |
2008/08/10 第9日 |
第四試合 2回戦 | ![]() |
浦 添 商 | 12−9 | 千葉経大付 | ![]() |
浦添商 千葉経大付 |
523 000 020 =12 200 010 600 = 9 |
これぞ野球! 素晴らしい浦添商 |
|||
第三試合 2回戦 | ![]() |
関 東 一 | 5−2 | 鳴 門 工 | ![]() |
鳴門工 関東一 |
000 200 000 = 2 102 200 00x = 5 |
関東一が 勝ち上がり |
||||
第二試合 2回戦 | ![]() |
智弁学園 | 4−5 | 報徳学園 | ![]() |
智弁学園 報徳学園 |
000 020 002 0 = 4 100 111 000 1 = 5 |
報徳学園 2試合連続の |
||||
第一試合 2回戦 | ![]() |
鹿児島実 | 4−1 | 宮 崎 商 | ![]() |
鹿児島実 宮崎商 |
001 000 000 003 = 4 000 000 010 000 = 1 |
延長12回 ツーアウトから |
2008/08/09 第8日 |
第四試合 2回戦 | ![]() |
智弁和歌山 | 5−2 | 木更津総合 | ![]() |
智弁和歌山 木更津総合 |
010 030 100 = 5 020 000 000 = 2 |
智弁和歌山 順当に3回戦へ |
|||
第三試合 2回戦 | ![]() |
盛岡大付 | 3−8 | 駒大岩見沢 | ![]() |
盛岡大付 駒大岩見沢 |
000 000 030 = 3 000 013 22x = 8 |
エースが 完投勝利! |
||||
第二試合 2回戦 | ![]() |
佐 賀 商 | 0−2 | 倉 敷 商 | ![]() |
佐賀商 倉敷商 |
000 000 000 = 0 001 000 10x = 2 |
佐賀商 完封負け! |
||||
第一試合 2回戦 | ![]() |
福知山成美 | 1−2 | 常葉菊川 | ![]() |
常葉菊川 福知山成美 |
000 000 020 = 2 000 000 100 = 1 |
大接戦は 菊川が勝星拾う |
2008/08/08 第7日 |
第四試合 2回戦 | ![]() |
市岐阜商 | 4−3 | 香 川 西 | ![]() |
市岐阜商 香川西 |
000 202 000 = 4 001 011 000 = 3 |
選手全員県外出身 という香川西を |
|||
第三試合 2回戦 | ![]() |
聖光学院 | 9−2 | 加古川北 | ![]() |
聖光学院 加古川北 |
420 102 000 = 9 001 100 000 = 2 |
加古川西の 反撃を許さず! |
||||
第二試合 1回戦 | ![]() |
福 井 商 | 6−1 | 酒 田 南 | ![]() |
福井商 酒田南 |
200 000 013 = 6 000 001 000 = 1 |
福井商が 堅実な野球で |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
菰 野 | 1−4 | 仙台育英 | ![]() |
仙台育英 菰 野 |
100 021 000 = 4 000 000 001 = 1 |
菰野の善戦も 仙台育英の貫禄 |
2008/08/07 第6日 |
第四試合 1回戦 | ![]() |
浦和学院 | 5−6 | 横 浜 | ![]() |
横 浜 浦和学院 |
021 010 020 = 6 020 000 021 = 5 |
関東勢同士 辛くも横浜が |
|||
第三試合 1回戦 | ![]() |
広 陵 | 8−5 | 高 知 | ![]() |
広 陵 高 知 |
000 500 030 = 8 000 003 200 = 5 |
広陵に 集中打が出て |
||||
第二試合 1回戦 | ![]() |
桐生第一 | 1−6 | 金 沢 | ![]() |
金 沢 桐生第一 |
010 020 111 = 6 001 000 000 = 1 |
3投手の 好リレーで |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
大阪桐蔭 | 16−2 | 日田林工 | ![]() |
大阪桐蔭 日田林工 |
121 304 500 =16 100 000 100 = 2 |
大阪桐蔭の 強力打線が爆発 |
2008/08/06 第5日 |
第四試合 1回戦 | 桐生第一 | − | 金 沢 | 順延 | |||||||
第三試合 1回戦 | ![]() |
大阪桐蔭 | − | 日田林工 | ![]() |
日田林工 大阪桐蔭 |
000 = 0 314 = 8 |
雷雨のため ノーゲーム、順延 |
||||
第二試合 1回戦 | ![]() |
東 邦 | 15−10 | 北 海 | ![]() |
東 邦 北 海 |
101 320 710 =15 000 121 402 =10 |
15得点の 東邦が打棒に勝る |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
白鴎大足利 | 3−11 | 清 峰 | ![]() |
清 峰 白鴎大足利 |
303 002 120 =11 003 000 000 = 3 |
攻守に そつなく清峰 |
2008/08/05 第4日 |
第四試合 1回戦 | ![]() |
大 府 | 1−5 | 高 岡 商 | ![]() |
大 府 高岡商 |
000 100 000 = 1 001 000 40x = 5 |
大府 勝利を逃す! |
|||
第三試合 1回戦 | ![]() |
慶 応 | 6−4 | 松商学園 | ![]() |
松商学園 慶 応 |
010 010 002 = 4 041 100 00x = 6 |
そつなく慶応 勝利を手中に! |
||||
第二試合 1回戦 | ![]() |
青森山田 | 2−1 | 日本航空 | ![]() |
日本航空 青森山田 |
000 000 010 = 1 000 200 00x = 2 |
青森山田 接戦を制し辛勝 |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
本 庄 一 | 5−4 | 開 星 | ![]() |
開 星 本庄一 |
010 012 000 = 4 030 100 001 = 5 |
本庄一 気迫の サヨナラHR |
2008/08/04 第3日 |
第四試合 1回戦 | ![]() |
千葉経大付 | 3−1 | 近 大 付 | ![]() |
千葉経大付 近大付 |
000 111 000 = 3 000 000 001 = 1 |
勝敗を左右 したのは投手力 |
|||
第三試合 1回戦 | ![]() |
浦 添 商 | 7−0 | 飯 塚 | ![]() |
浦添商 飯 塚 |
002 020 300 = 7 000 000 000 = 0 |
浦添商 投打に圧倒して |
||||
第二試合 1回戦 | ![]() |
本 荘 | 3−4 | 鳴 門 工 | ![]() |
本 荘 鳴門工 |
000 000 102 = 3 001 010 002 = 4 |
鳴門工 辛くもサヨナラ勝ち |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
常総学院 | 5−13 | 関 東 一 | ![]() |
常総学院 関東一 |
000 300 101 = 5 005 007 10x =13 |
常総学院自滅! |
2008/08/03 第2日 |
第四試合 1回戦 | ![]() |
県 央 工 | 2−4 | 報徳学園 | ![]() |
新潟県央工 報徳学園 |
100 010 000 = 2 000 002 002 = 4 |
新潟県央工の 善戦及ばず |
|||
第三試合 1回戦 | ![]() |
智弁学園 | 5−4 | 近 江 | ![]() |
智弁学園 近 江 |
010 001 300 = 5 002 000 002 = 4 |
熱闘を制したのは 智弁学園 |
||||
第二試合 1回戦 | ![]() |
城 北 | 1−7 | 宮 崎 商 | ![]() |
城 北 宮崎商 |
000 010 000 = 1 003 020 11x = 7 |
九州隣県対決は 得点を重ね宮崎商 |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
日大鶴ケ丘 | 1−14 | 鹿児島実 | ![]() |
日大鶴ヶ丘 鹿児島実 |
000 010 000 = 1 031 240 22x =14 |
初回の 攻防がすべてか |
2008/08/02 第1日 |
第三試合 1回戦 | ![]() |
鳥 取 西 | 1−6 | 木更津総合 | ![]() |
鳥取西 木更津総合 |
000 010 000 = 1 100 000 05x = 6 |
投手戦は 木更津総合の |
|||
第二試合 1回戦 | ![]() |
済 美 | 0−3 | 智弁和歌山 | ![]() |
智弁和歌山 済 美 |
001 101 000 = 3 000 000 000 = 0 |
打力で 和歌山が一枚上 |
||||
第一試合 1回戦 | ![]() |
駒大岩見沢 | 8−6 | 下 関 工 | ![]() |
下関工 駒大岩見沢 |
000 003 030 = 6 006 020 00x = 8 |
初出場の下関工 終盤粘りの善戦も |
2008/7/27 | 近大付がPL学園を延長12回サヨナラ勝ち、全国大会55代表校が出揃う! | (南大阪大会) | |
2008/7/27 | 慶応、延長13回で再々逆転!46年ぶりに夏の甲子園へ | (北神奈川大会) | |
2008/7/24 | 初出場を賭けて、明日 決勝で飯塚と沖学園が激突! 132チームの頂点に立つのは? | (福岡大会) | |
2008/7/22 | 第1シードの桐蔭学園 4回戦で川崎工に 4―11の七回コールドで敗退 | (北神奈川大会) | |
2008/7/18 | 第1シードの帝京 4回戦で敗退。 西東京大会では昨夏代表の創価が4回戦で逆転サヨナラ負け | (東東京大会) | |
2008/7/17 | 駒大苫小牧、6連覇の夢消える 準々決勝で北海に 0―9のコールド負け | (南北海道大会) | |
2008/7/13 | 浦添商、甲子園へ一番乗り 選抜優勝の沖縄尚学を 5―2で破る | (沖縄大会) | |
2008/7/13 | 選抜準優勝の聖望学園、昨夏に続く初戦敗退 エース大塚が崩れる | (南埼玉大会) | |
2008/7/12 | 昨夏優勝の公立校 佐賀北、連覇の夢消える 3回戦で鳥栖工に敗退 | (佐賀大会) | |