|
状 況: |
10/04 |
前回よりの悪化なし?と思われる。 |
10/08 |
概ね良好なれど?湿疹依然として有り。ここ2日間レッグバッグ使用しなかった。 |
10/12 |
概ね良好なれど?湿疹依然として有り、良化見られず、スプレー刺激がある。また2〜3日痒みがあった。 |
|
ALC15361(1P)の欠点の一つとして、ストマー周辺際に白い糊が残り取り除くのに手間取る。 |
|
当面、使うのは止めよう。 |
10/15 |
湿疹依然として有り、少し悪化?スプレー刺激あり、面板のふやけが大きい。早目の交換が必要である。 |
10/17 |
湿疹依然として有り良化見られず、スプレー刺激あり。パウダー少々使用。 ⇒ |
 |
|
面板のカットザイズをもう少し小さくした方が良いのかな? |
10/19 |
湿疹依然として有り、若干良化の方向と見られるが?パウダー少々使用 ⇒ |
10/21 |
湿疹依然として有り、若干良化の方向と見られる。 |
10/23 |
ほとんど湿疹が無くなる・・・スプレーの刺激も感じない。 |

10/26 |
|
久々に2Pを使用。交換時、尿が止まらず少々垂れる。 |
10/26 |
ほとんど湿疹が無くなる。右横下より漏れのため緊急交換する。スプレー使用せず ⇒ |
10/29 |
概ね良好なれど、右端に若干の湿疹あり。保護膜パックで少し刺激あり。 |
|
HLS15603(2P)は面板のふやけ具合がなかなか良い。接着剤の残りも無くきれいに剥れる。 |
|