ワンちゃんの種類の勉強を兼ねて勝手に分類してみました。 ![]() お宅のワンちゃんはどこに? 上の該当するタイプを選んでクリックしてみてください! ワーキングタイプによる分類・・・アメリカケンネルクラブ(AKC)で採用されている分類を利用しました。 写真にマウスを置くと撮影年月日等が表示されます。誤り等ありましたら、ご指摘ください。 ![]() |
1.ハウンドタイプ(獣猟犬) | |
様々な獣猟を単独で行う犬種。 麻薬捜査で活躍する犬もいます。 ハウンドにはセントハウンド(嗅覚獣猟犬)とサイトハウンド(視覚獣猟犬)2タイプあります。 |
|
2.トイタイプ(愛玩犬) | |
愛玩犬として小型化された犬種。 |
|
3.スポーティングタイプ(鳥猟犬) | |
ガン・ドッグともいわれ主に鳥猟に用いられた犬種。 人間や他の犬との役割分担をした猟を行う。 役割によりポインター、セター、レトリバー(回収)、ランド・スパニエル、ウォーター・スパニエルなどに分かれます。 |
|
4.ワーキングタイプ(作業犬) | |
猟以外のさまざまな作業や労働に従事する犬種。日本犬(柴犬も)は、ほぼここに含まれています。 例えば、使役犬、パートナー犬、警察犬、軍用犬、人命救助犬、護衛犬、闘犬など。 |
|
5.ノンスポーティングタイプ(伴侶犬) | |
家庭でペットとして飼育されるものが多く含まれ、他のタイプに分類されにくい犬種。 |
|
6.テリアタイプ(小型獣猟犬) | |
小型の獣猟に用いられた犬種。主に土中の穴に潜む獲物を狩り出します。 現在では家庭犬としての人気が・・・ |
|
7.ハーディングタイプ(牧羊犬) | |
牧羊・牧畜で用いられる犬種。 |
|
8.ミックス(未分類) | |
その他、不勉強で分類できない犬は一時的にここに入れましたが・・・・・・正しい情報を教えてください!![]() |