![]() |
|||
■ 2008年 2月21日 『久し振りにKグランドへ』 | |||
夕方、久し振りにKグランドへ行ってみた。 リハビリ中の私のことはおかまいなしに、みんな楽しそうにはしゃいでいる。 ところでバリちゃん、死んじゃったらしいね。代わりに“くららちゃん”が来ていた。はるちゃんはマイペースで・・・ももちゃんはみんなに可愛がられて |
![]() |
|||
■ 2008年 2月20日 『ストレス発散』 | |||
← 生後2ヶ月半の頃と比較してみました。 手術してそろそろ1ヶ月が過ぎます。まだ毎日薬を飲んでますが、お尻の毛もだいぶ伸びてきました。リハビリ中で、走ることを禁じられているので、ストレス発散のため家の中で時々、海斗に襲いかかっています。 |
![]() |
|||
■ 2008年 2月17日 『日曜日のS公園で』 | |||
日曜日、はなちゃんと一緒に少し早目の散歩であったが、聖地公園では“はるちゃん”に会った。 その後、ひめちゃん・ゆいちゃん親子もやって来た。ひめちゃんはいっぱい甘えて来るんだけど・・・ゆいちゃん、しばらく我慢してたが終にガウガウ!ロッコもそれを相手にできるほど元気回復! |
![]() |
|||
■ 2008年 2月14日 『はなちゃんと散歩』 | |||
はなちゃんが散歩に連れてってくれた。しっかりとリードを持って・・・と思いきや、どんぐりを拾ったり・・・マイペースのはなちゃんです。 もうすぐお姉ちゃんになるはなちゃんは、まだ 一才半なのに立派なお姉ちゃんです♪ |
![]() |
||
■ 2008年 2月13日 『ひめちゃん親子に会い・・・』 | ||
夕方の散歩時、聖地公園でひめちゃん・ゆいちゃん親子に会った。親子と言えども性格は?おっとりしたひめちゃん(親)と気の強いゆいちゃん(子)である。病み上がりのロッコはとても近づけない。 今の時期は散歩コースに草が見当たらない。必死に探し回るが無駄足に終わる。それを見かねた親爺が草?を買ってくれた。 |
![]() |
|||
■ 2008年 2月11日 『ななちゃんに会えて・・・』 | |||
←「あんた大変だったね」・・・と ななちゃんが。 ロッコは、ななママにも会えて全身で喜びを表していました。現在、食事制限の身ではありますが、お見舞いに美味しい砂肝をいただき、密かに喜ぶロッコでありました。 夕方、はなちゃんが来てその食事時、ピッタリと張り付くロッコ&海斗の姿(右端) |
![]() |
|||
■ 2008年 2月10日 『誕生日?』 | |||
今日はウニの大好きな人の誕生日です。それ故 ←原価四千円のウニ丼を一人分作ってみました。 ケーキも準備しましたが、おおかたはお姉ちゃんが食べてしまい・・・・・・・・わたしと海斗はいつものご飯でした。ちいチャイお兄ちゃんは、しっかりとプレゼントを・・・・・・ |
![]() |
|||
■ 2008年 2月8日 『カラー外せてラッキー!』 | |||
まだまだ歩行はままならないけれど、カラーを外せて自由になれました。とてもラッキーです。 夕方は聖地公園で、久々にシェルちゃんたちと会うことができました。これから2ヶ月くらいかけてゆっくり?リハビリに努めます。 |
![]() |
|||
■ 2008年 2月6日 『術後2週間で抜糸』 | |||
![]() |
きょう、抜糸のために病院へ行きました。 さすがN動物病院、可愛いお馬さんが来ていました。大学などには馬術部があるので、お馬さんの患者さんも結構いるんだなあと実感! 術後2週間で順調に抜糸となり、明日はカラーも外せます。ゆっくりなら歩行可とのこと♪♪♪ |
![]() |
|||
■ 2008年 2月4日 『車でお出かけ?』 | |||
車でお出かけ?イヤイヤ・・・実は・・・ 今日は、はなちゃんの一時保育の日なんです。 朝から保育園に行ってるはなちゃんをお迎えに 行きました。保育園はずいぶん楽しい所らしくて 家に帰ってから、爆睡のはなちゃんでした。 |
![]() |
|||
■ 2008年 2月3日 『雪の節分』 | |||
雪です。横浜も久々に積もりました。 不自由でも、お外には必ず出ます。お外の空気を吸わないとオシッコが出ないんです。 右端は、悲しいかな3本足の足跡です。 |
![]() |
||
■ 2008年 2月1日 『術後の服用薬』 | ||
← 今朝の散歩で黒柴のエルちゃんに会った。もうすぐ引越するんだって・・・たまにはこちらへ遊びに来るみたいだけど、寂しくなるね。 ロッコが術後に服用している2種類の薬について記述しておく。 アミペニックス(カプセル):抗生物質で、細菌による感染症の治療薬 オムゼン(錠剤):消炎酵素剤で、タンパク分解作用や消炎作用がある。 |