1986年 | 夏のキャンプ(県立登山訓練所 2泊3日)鍋割山&塔ノ岳登山 クリックできる写真があります。 |
1日目 | (7月25日) バス、電車、バスにて 市が尾 → 柿生 → 渋沢 → 大倉 到着 → 林道を約 ?Kmを1時間30分かけて歩き → 県立登山訓練所到着 |
2008.07.13 UP | |||
スライドショー →![]() |
|||||
河原で班毎に、重いリュックに入れて持ち込んだ材料で夕食(カレー)作り | 2008.07.13 UP | ||||
スライドショー →![]() |
|||||
2日目 | (7月26日) 朝のミーテンィグ後、低学年は鍋割山へ、高学年は塔ノ岳へ登山 下山後、夕食 |
2008.07.13 UP | |||
スライドショー →![]() |
|||||
夜は楽しいキャンプファイヤー・・・ちびっこたちの“火の神様”が現れ・・・ | 2008.07.13 UP | ||||
スライドショー →![]() |
|||||
3日目 | (7月27日) 朝食後、県立登山訓練所出発 → 約 ?Kmの林道をひたすら歩く |
2008.07.13 UP | |||
スライドショー →![]() |
![]() |
||||
大倉バス停到着 → バス、電車、バスにて 市ヶ尾ちびっこの家 到着 | 2008.07.13 UP | ||||
スライドショー →![]() |
|||||